健やかな成長願い 大凧、空に

2025.05.03~05 浜松まつり

健やかな成長願い

 大凧、空に

2025.05.03~05 浜松まつり

まつりの開幕を告げる花火が上がると、町の旗を掲げた若衆が激しい練りを繰り広げる。

凧揚げ合戦

初子の誕生を祝い、健やかな成長を願って、地域でみんなでお祝いの大凧を空高く揚げる。

浜松市中央区の凧(たこ)揚げ会場。午前10時、開幕の合図とともに、参加各町の大凧が一斉に舞い上がる。子どもの誕生を町内で祝う「万歳」のかけ声、ラッパや太鼓の威勢のよい音色が響き渡り、凧場には笑顔があふれた。

「遠州のからっ風」と呼ばれる強い風を受け、凧が空高くに上がれば上がるほど、初子は健やかに成長すると言われている。

▼ 下にスクロールして下さい ▼

糸切り合戦

凧糸が「ギチギチ」と音を立てて絡み合い、男衆が体をぶつけ合う。

ラッパの甲高い音色に合わせて、「オイショ、オイショ」の威勢の良いかけ声が響き渡る。

夕暮れが近づき、まつりの舞台は熱気あふれる凧揚げ会場から市街地に移る。

▼  下にスクロールして下さい ▼

合同練り

各町の町衆が大通りを埋め尽くし、「オイショ、オイショ」のかけ声で威勢よく練り歩く。

ラッパや太鼓の音とともに法被姿の町衆が集い始める。交差点に各町が集結するとボルテージは最高潮になった。

御殿屋台

豪華絢爛な装飾や彫刻が提灯の明かりで浮かびる。

夕暮れの市街地。子どもたちが中心となって奏でる笛や太鼓、三味線のおはやしに合わせ屋台はゆっくりと動き出す。

御殿屋台の明かりとおはやしの音色は夜の街を幻想的な雰囲気に変えた。

(浜松総局・山川侑哉、写真部・堀池和朗)

御殿屋台の明かりとおはやしの音色は夜の街を幻想的な雰囲気に変えた。

(浜松総局・山川侑哉、写真部・堀池和朗)